LOCATION ロケーション
辻堂海岸へ徒歩圏
海との暮らしが日常に

一年を通してサーフィンの盛んな「辻堂海岸」まで徒歩9分(約680m)、休日はもちろん、毎朝の散歩など、海を気軽に楽しめる環境です。波のある日は日の出前からサーフィンをする人々の姿もあり、人気のサーフスポットとなっています。フィッシングを楽しむこともでき、夏季には海水浴場になります。地引網漁を通じた食育など、家族の理想が叶う住環境です。
東京ドーム4個分の広さ
辻堂海浜公園

大規模公園の「辻堂海浜公園」へも徒歩7分の距離です。広々とした芝生広場や交通公園、人気のジャンボプールなど丸1日家族で楽しめる様々な施設があります。
また、お祭りや様々なイベントを開催しているため、1年を通していつも賑わっています。
※掲載イラストは航空写真をもとに描き起こしたもので実際とは多少異なります。
また、お祭りや様々なイベントを開催しているため、1年を通していつも賑わっています。
※掲載イラストは航空写真をもとに描き起こしたもので実際とは多少異なります。
1.交通公園
子供たちに交通ルールを楽しみながら覚えられることを目指しています。
2.交通展示場
乗り物の過去から未来までを模型や体験を通じて知ることが出来ます。
3.サイクルセンター
「スカイサイクル」は1周390m、地上4mの空中散歩ができます。
4.芝生広場
お弁当を広げたり、寝ころんだりと、思い思いの方法で楽しんでいます。
5.辻堂ジャンボプール
一番の人気!7月中旬のプール開きとともに、にぎやかな歓声に包まれます。
6.すこやか広場
徒歩圏だから、毎朝の散歩やスポーツを簡単に気が向いた時にすることができます。
7.自然池
亀やエビや小魚がたくさん生息している、生き物の学び体験スペース。
8.サザン池
陽気の良い土曜日にはウォータバルーン体験会などのイベントが目白押し。
9.多目的グラウンド
サッカーやラグビーなどで使用可能な約5,600㎡の広さのグラウンド。
建物の高さ制限や緑化基準などが守られた
「風致地区」

『ブリリア湘南辻堂海浜公園』は、藤沢市で5地区、面積は全体の約8%しか設定されていない「風致地区」に位置しています。都市計画法で定められていることで、豊かな自然との調和が保たれています。また、ゆったりとした街区形成や、空の開放感を維持するための約束、建物の屋根や外壁の色彩基準、緑化基準などが細かく定められ、心地よく美しい街並みが将来にわたって維持されるようになっています。
子育てしやすい環境

藤沢市は、「主婦が幸せに暮らせる街」として2014年全国1位に輝いています。他にも、財政健全度2017年神奈川県1位、住民の街への愛着度関東圏・関西圏1位など、住みやすい街として歴史を重ねてきました。充実のショッピングモールや商業施設に加え、300ヶ所以上の公園や、5つの市民図書館と11の市民図書室など、財政力がある藤沢市ならではの様々な子育て・教育支援が取り組まれています。
※掲載の徒歩分数は80mを1分で算出(端数切り上げ)しています。
※上記の内容は分譲当時のHP・パンフレットに記載されている内容を基に掲載しており、現状と異なる場合があります。